三洋マシン株式会社
スペース
スペース

環境への取り組み

ISO14001認証取得

環境問題への取り組み

”三洋マシンは、社長以下全員で環境対策に取り組んでおります。”

地球環境の保護保全のために、一人ひとりが取組みましょう。

私の環境への危機意識は約50年前の高校生の頃に始まりました。

昭和34年、私の郷里にある霞ヶ浦は、学校統合の副産物として、し尿排水を湖へ流したために、淡水欲の禁止令が出るほど水質汚染が問題となりました。

その後、高校を卒業し、東京御茶ノ水に就職、毎日の通勤に隅田川の鉄橋を走る電車を利用していましたが、当時の隅田川も水質汚染が非常に激しく、鼻をふさがなければならない程の悪臭を放っておりました。

日本の高度成長に伴い環境が犠牲にされた訳ですが、その頃から環境問題には本格的に取組む必要があると強く感じておりました。

その後、1996年制定のISO14001の存在を知り、1997年から認証取得の計画を立て1999年に認証を取得致しました。

当時は、卸売業、コインランドリー業とも小規模企業での認証取得はいづれも全国初と聞いております。

以上のような流れから、当社は現在、ISO14001認証取得企業や環境対策製品を扱う企業との取引を優先させて頂いております。

代表取締役社長   桑島  文展

三洋マシン(株)環境方針

基本理念

私たちは地球環境保護のため、一人一人が環境保全の必要性を認識し、その実現のための行動を開始します。

この行動は、当社事業活動である機械・機器等の販売活動に関係する企業や団体にアピールし、共に環境保護に努めるため以下の環境方針を定めます。

環境方針

  1. ISO14001:2015(JISQ14001:2015)に準拠する環境マネジメントシステムを構築し、環境パフォーマンスの向上を目指して、継続的な維持、改善を図ります。
  2. 環境の保全と汚染の予防の為、環境に関する法規制、条例等を遵守します。
  3. 環境改善のため、次の環境目標を設定し、維持しまた見直す枠組みを定め、実行します。
    1. ISO14001認証取得企業との取引を増やします。
    2. 環境対策商品の取扱いを増やします。
    3. エネルギー消費の監視および削減、廃棄物の適正処理、資源の有効利用をします。
    4. 取引先に環境保全の為の情報提供を行います。
    5. 太陽光発電システム稼働による、クリーンエネルギーの生産を通して、地域社会に貢献します。
  4. 環境方針を文書化し、構成員及び要員に周知し、関係する企業や団体に環境保全と汚染の予防を伝達、要請する仕組みを定め、実行します。
  5. この環境方針は公開します。

2017年7月10日
三洋マシン株式会社
代表取締役社長
桑島  照生

企業理念・会長挨拶
企業活動
会社概要
会社沿革
求人案内
環境への取り組み
スペース